【ご紹介】プロジェクト管理講座

  • 弊社が主催する「プロジェクト管理講座」のご紹介となります。
  • 新人教育にプロジェクトマネジメント学習を採り入れてみませんか?
  • 受講者自ら実現したいプロジェクトを決定し、グループワークでプロジェクト管理を学ぶユニークな講座です。
←クリック:受講者の声(受講後アンケート結果)

■受講者様(入社2~4年目の方)
・プロジェクト管理について体系的に学べたので良かったです。
・グループワークを通じて模擬プロジェクトの計画立案に取り組んだことで、チームメンバーとの意見交換の大切さを実感し、多様な視点からの気づきも得られました。
・講義とグループワークのバランスが適切で、大変有意義な内容でした。特に印象的だったのは、模擬プロジェクトの計画立案を通じて、実務に即した形での学びが得られたことです。
・グループワークと個人作業の時間配分がよく、集中力を切らさずに取り組めました。
・これまでのグループワークと違い、異なる立場でのグループワークであったことです。管理側の視点で考える貴重な機会となりました。
・スケジュールを組む上でタスクの洗い出しを行う際の粒度やリスクの考慮をどこまでするのか、など普段深く考えない分頭を使った。
・マスタスケジュール作成の際、全体イベントと成果物のカテゴリで分けて考えることで、より整理されることを学びました。
・自分でまだあまり経験できていない包括的なスケジュール管理や他者との調整等について、グループワークを通して経験できたところ
・若手のうちに経験しておくべきいい内容だったと思う。

■立会者様(上席、管理職の方)
・講義もあったが、グループワークに取り組むことが中心の内容が良いと思った。(手を動かすことによって、落とし込みやすい)
・それぞれのグループが活発にワークに取り組む姿が見ることができた。(会話が盛り上がって楽しそうだった)
・しっかり全員がコミュニケーションをとって課題を解決していくことが重要であるという仕事への取り組み方の根本を再認識できました。
・ある程度業務を経験してきてはいるがまだ作業者としての立場が多い世代の中で、知らずとしてリーダが実施しているプロジェクト管理というのに触れることができる機会は実業務の中では中々難しい部分だと思うので、こういった研修という形で経験できるのはいいなと思いました。

・受講料:¥30,000(1名様1日あたり)
     ※講座内容等詳細は要相談

・問合せ先:info@kanekichi.com
 ※「お問合せ」ページより、お問合せ下さい。